施術ノート

施術ノート:肩甲骨を動かしていたつもりのケアで肩甲骨が動いていなかった

⇨肩甲骨,肩を回すストレッチ,肩甲骨の動きが悪い,広背筋,脊柱起立筋群,腕を上げると腰が突っ張る,肩甲骨を動かす,脊椎,スマホ首,円背,猫背,日々の身体ケアの盲点,菱形筋,僧帽筋

 

ピックアップ記事

  1. 【ケア編】首肩凝りに!全身を満遍なく緩ませるケア5選☆
  2. 身体創り:筋肉が強化されない要因ーその①ー
  3. あれっ!姿勢良くなってませんか!??
  4. 腰の筋肉の硬さ。肩の硬さが取れていないから!?
  5. 反り腰+O脚と内もも筋の切ってもきれない関係

関連記事

  1. 肩甲骨を下げるpart.① それ、大円筋が原因かもしれません

    1.上がる肩甲骨の原因part①こんばんは。雨ですねー。何…

  2. 施術ノート

    施術ノート:運動連鎖を利用してブレなく肩を動かす-筋肉疲労を軽減して長時間動かせるように-

    こんにちは😊今回は、運動時に腕をあげる動きを繰り返す際に、どれ…

  3. 1:腕を斜め後ろに上げた時の肩の痛み(場所を特定できない痛み)

    こんにちは😊ノーマルblog、久しぶりの投稿です✨今日…

  4. セルフメンテナンス

    原因追求型肩こりセルフメンテナンス③ー小円筋編ー

    0.思ったほど身体は動いていないあなたは身…

  5. セルフメンテナンス

    大円筋が硬くなると、腕、上がらなくなります

    こんばんは。胃腸科の先生に、夕飯は軽めに早く済ませて朝昼の食事…

  6. 痛い。どうにかしたいこの痛み。

    腰が二日前くらいから変な感じがして・・・んー、動いていないのは首ですね。

    0.からだの変化に気づいているか気温が下がり、気圧の変動もあり、こ…

当院の施術メニュー

カレンダー

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

  1. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    ハムストリングスを緩めて伸ばす方法
  2. 運動

    目的に合わせた自分の身体(筋肉)のバランスを知る
  3. 体幹・背

    身体創り:自前コルセットを作る
  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    腸頸靭帯の行く末
  5. セルフメンテナンス

    手や腕を使いすぎた後にお勧めなエクササイズ
PAGE TOP