- ホーム
- 2018年 10月
2018年 10月
-
-
2018.10.30 奴が、奴が、奴がきてますよーー!
誰が?そりゃぁ奴ですよ。来てないですか?感じてないですか?私だけ?いや、そんなことない、、昨日のラジオでもきてる、って言ってました。…
-
残すは、首のみ!ラスボスを如何にして攻略するか⁉︎スマホ首も一撃させる方法
1.痛みや違和感がなくなった、その先こそ大事な時期です人のからだというのは本当に繊細で複雑ですね。痛みを取りに来院頂いているのだから、早く取り除きたい、…
-
-
マウスを使いすぎて腕がっ・・・!!
1.動作、使い方で使われる筋肉は異なりますデスクワーク、と言っても使い方は人それぞれです。キーボードめちゃくちゃ叩きます!だったり、マウスに終始手が乗っ…
-
臀部のゴリゴリの正体は・・・
1.臀部の筋肉の秘密秘密、という程のものではないんですけどね。今日、臀部の筋肉、ってわかりにくいよな、と思うことがありまして。そんな話を今日ご来院の…
-
反り腰+O脚と内もも筋の切ってもきれない関係
1.内ももが使えないと何が起こるの?今回は内もも、内転筋群についてです。名前の通りの筋肉で、骨盤を安定させながら脚を内側に引き寄せる働きのある筋肉で…
-
あの僧帽筋の硬さをなんとかしたい!
1.肩こりの天敵⁉︎僧帽筋肩凝りに悩まされる時の天敵、僧帽筋。僧帽筋は結構メジャーな筋肉でしょうか、知っている方が多い様に思います。こちら。「肩…
-
腰が二日前くらいから変な感じがして・・・んー、動いていないのは首ですね。
0.からだの変化に気づいているか気温が下がり、気圧の変動もあり、ここ二週間くらい皆さまのからだの調子はあまり良くないですね。あなたはどうでしょうか?…
-