2019年 2月

  1. 足に力が入らない、足が上げにくい・・・なぜ?

    1.「単純な痛み状態」と「そうではない状態」こんばんは。今日、確定申告の書類を作りの相談に行ったのです。その際に、名前を書いたのです。そした…

  2. セルフメンテナンス

    【ご質問お応えしました】腕をあげると肩に”ズキン”とした痛みが出る

    1.ご相談内容本日はからだのことを書いていきます。ご質問にお応えしましたシリーズです。はじめまして、痛みの相談な…

  3. 感覚面

    「感覚」の優位さについて。感覚の優位さは疲労だけでなく得意なことにも繋がる!?

    こんばんは。今日は色々面白いことがありましたがまた後ほど、ということで。昨日の投稿の補足を書きます。これを書いた後、書いた例は「…

  4. 2019.2.5 私の頭痛は左目の使いすぎです

    こんばんは。先日書いた、見え方についての投稿ですが。本日、メガネを受け取りに行ってきました。コンタクトの上からつけられる様に度を限りなく…

  1. 修復

    修復:首の詰まりの正体は肩甲骨根本の詰まり
  2. 頭部・首

    16:後頭部の詰まり感と顎下筋肉の硬さ
  3. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    施術ノート:「スムーズに歩行できる様に②」「腰の鉄板の様な硬さ②」
  4. 体幹・背

    身体創り:スクワット10回の刺激量を最大化して「身体の変化が楽しみになる」筋トレ…
  5. 姿勢

    【姿勢改革④】腹圧強化!立位姿勢がもっと綺麗になる練習方法こ
PAGE TOP