セルフメンテナンス

反り腰、なかなか改善されない方へ

こんばんは!

 

今回は、

反り腰を改善させる為の

「意識の向け方のポイント」

です!

 

以前にも、反り腰へのアプローチ(姿勢改善アプローチ)として、幾つか動画を挙げさせて頂きました。

お店でも、

セルフケアとしてお伝えさせて頂いていたのですが、

やはり。。

 

改善される方と、

改善されない方

がおりました( ;∀;)

 

その方の使い方により、ケアの方法もより適切なものをお伝えさせて頂いてはいるものの、

身体の感覚

は自分にしかわからないことも沢山あるのですよね!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

ご本人も言語化できないことを、あらゆる状況を踏まえて検証して見える形にしていくわけでして。

私がそのコトバをすぐ理解仕切れないことも多々あり、

身体を見ながら話しをお聞きしながら解読していくのです。

 

あぁ、、

長くなりそうなので一旦止めて・・

 

そんな場合も、「あぁ、こうゆうことか!」とご本人がわかるアプローチが見つけられたら改善の糸口が見える、そんなケースからの、反り腰、を改善させるポイントです。

 

投稿を早くする為に文字編集はほぼしておりませんm(_ _)m

詳しくはまた後日撮りますので、今回は雑談な感じでご覧下さい。

 

fumi

お知らせ

長引く肩こり、首の痛み、腰痛 、取れない硬さや張り感は当院にお任せ下さい。根元から緩ませますよ!

からだの違和感・重だるさ・快適なお身体をキープする定期的なメンテナンスもご相談下さいませ。

お問い合わせは整体院華羽まで

当院コンセプト

メニュー

当院の施術7つの秘訣・当院が選ばれる6つのポイント

予約可能日時

ご予約・お問い合わせはこちらから

 

 

ピックアップ記事

  1. 「腕に常に力が入ってしまって・・」力が抜けない本当の理由
  2. あれっ!姿勢良くなってませんか!??
  3. 筋肉でなんとかならないなら、筋膜!
  4. 【ケア編】首肩凝りに!全身を満遍なく緩ませるケア5選☆
  5. 施術ノート(身体創り):肩関節の可動域は問題ないのに腕を振り下ろす時に違和感があ…

関連記事

  1. セルフメンテナンス

    マウスを使いすぎて腕がっ・・・!!

    1.動作、使い方で使われる筋肉は異なりますデスクワーク、と言っても…

  2. 動画

    【動画】ぎっくり腰ー介助時に腰が引けてしまった例で根本原因評価&緩め方ー

    動画アップしました。今回は、ぎっくり腰について。ぎっくり腰は元…

  3. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    【ご質問お応えしました】肩甲骨剥がし

    おはようございます。体調は如何でしょうか??寒さもそう…

  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    結論。背中の張りは背中が原因じゃないんだよな

    1.背中の張りは本当に背中が原因ではないの?今回はズバリ、「背中の…

  5. 姿勢

    【姿勢改革④】腹圧強化!立位姿勢がもっと綺麗になる練習方法こ

    こんにちは!動いていますか〜〜???ヾ(*´∀`*)ノ…

  6. セルフメンテナンス

    「良い身体の状態をキープする方法」ー筋肉のバランスを整えるー

    こんばんは。だいぶ寒くなってきましたね!家では・・小さ…

HPはこちらです

最近の記事

アーカイブ

  1. 修復

    施術ノート:仙骨を圧迫し続けて現れた坐骨神経痛
  2. 体幹・背

    施術ノート:繰り返す股関節の痛みー股関節の負担を軽減するー
  3. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    太もも前面の筋肉が伸びにくいと・・腰痛に!?
  4. 肩を日頃から緩めておくためのセルフケア
  5. セルフメンテナンス

    原因追求型肩こりセルフメンテナンス①ー前鋸筋編ー
PAGE TOP