姿勢

腰、痛くなってませんか?座位姿勢検討しました。

こんばんは。

皆さま、如何お過ごしでしょうか?

ご自宅で過ごされている方も、お仕事に出なければならない方も、様々だと思います。

ピンチはチャンス、だと思っているので乗り切っていきたいですね(*˘︶˘*)!!

 

昨日、在宅で仕事が始まった姉から、腰が!!!(ノ*´>ω<)ノ

と連絡がきました。

どうやら、床に座った体勢かソファでPC操作をしていたとのこと。

そりゃぁ痛くなる・・・

自宅に作業机やダイニングテーブルが今ないんですよね、姉の家。

 

他にも慣れない状況下で腰や肩の硬さが出てきているかもしれません。

この動画を参考にして頂き、座る時の環境設定を考えてみてください♪

ご質問ありましたら、動画のコメント欄にお書きください。

 

動く機会が格段に減っている今だからこそ、どんな体勢で作業するか、はとても大事です。

お身体お大事に!!!

 

fumi

ピックアップ記事

  1. 身体創り:筋肉が強化されない要因ーその①ー
  2. 腰の筋肉の硬さ。肩の硬さが取れていないから!?
  3. 施術ノート(身体創り):肩関節の可動域は問題ないのに腕を振り下ろす時に違和感があ…
  4. 原因追求型肩こりセルフメンテナンス①ー前鋸筋編ー
  5. あれっ!姿勢良くなってませんか!??

関連記事

  1. 姿勢

    17:背中の丸まりとふくらはぎの硬さ【姿勢改善】

    この投稿は5分で読める投稿です✨こんにちは☺️今回…

  2. 姿勢

    身体創り:筋肉が強化されない要因ーその①ー

    こんにちは😊今回は、先日5月22日に行ったYouTubeライブ…

  3. 姿勢

    力が抜ける姿勢を作る ーこちらの方が簡単かもー

    1.力が抜ける姿勢で出した方法なのですが・・・年末に引き続き、今月…

  4. 修復

    施術ノート:右股関節の伸ばしにくさ&内転筋が自然と使える身体を創る

    こんばんは😊今回は股関節の伸ばしにくさ、伸ばした時の痛み+その…

  5. 修復

    修正:腸脛靭帯炎(ランナー膝)

    こんにちは😊今回は、腸脛靭帯炎について書いていきます🙋‍♀️…

HPはこちらです

最近の記事

アーカイブ

  1. セルフメンテナンス

    施術ノート:就寝中に足が攣る。こむら返り。
  2. ライブ資料

    LIVE資料:首筋を常に脱力状態にする為の姿勢改善の回
  3. 体幹・背

    修復:腰が動かしにくい+腕が上げにくい、2動作同時に制限されているなら「広背筋」…
  4. デイリー

    dailynote:佐々木郎希投手の抜群の股関節の安定度
  5. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    「筋肉ない」ない、って何??
PAGE TOP