セルフメンテナンス

施術ノート:静止時に腰が痛い。動くと痛くない。

 

動いていない時に腰が痛い,動くと腰は痛くない,腸腰筋,内転筋群,ハムストリング,腓腹筋,広背筋,歩き方,体幹の力を使いながら歩く,捻りが出ていない歩き方は足を動かしているだけ

ピックアップ記事

  1. ハムストリングスを緩めて伸ばす方法
  2. dailynote:支える筋肉・動かす筋肉
  3. 原因追求型肩こりセルフメンテナンス①ー前鋸筋編ー
  4. 「腕に常に力が入ってしまって・・」力が抜けない本当の理由
  5. 身体創り:デスクワークでの肩こり➡︎上肢と肩甲骨の重量差で起こる

関連記事

  1. セルフメンテナンス

    原因追求型肩こりセルフメンテナンス③ー小円筋編ー

    0.思ったほど身体は動いていないあなたは身…

  2. 体幹・背

    修復:腰の張り感と胸腰筋膜

    こんにちは😄今日は、腰の重怠さ、腰の張り感要因についてです。痛…

  3. セルフメンテナンス

    腰らくセルフケアー大腰筋編ー

    腰痛原因も筋肉の数だけあると言っても過言ではないヽ(´o`;のですが、…

  4. 修復

    修復:大腰筋が緩まないには理由がある ー緩ませる前にやる重要なことー

    こんにちは😊今日は久しぶりに大腰筋です🙋‍♀️以前大腰…

  5. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    太もも前面の筋肉が伸びにくいと・・腰痛に!?

    1.腰痛と太ももと大腰筋改めまして。2019年も当院とこの…

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

最近の記事

  1. 修復

    修復:「すぐ痛む」と「しばらくすると痛む」にはそれぞれ適切な対処・対策を
  2. 2019.2.5 私の頭痛は左目の使いすぎです
  3. 体幹・背

    修復:肩の強張り解消に広背筋強化
  4. 体幹・背

    修復:腰が動かしにくい+腕が上げにくい、2動作同時に制限されているなら「広背筋」…
  5. 姿勢

    お悩み:「大腿筋膜張筋が張りやすい」「膝の外側に違和感を感じやすい」 「骨盤内側…
PAGE TOP