体幹・背

dailynote:腹横筋の活躍は骨格状態次第

#腹横筋#背骨を支える#脊柱起立筋#呼吸#骨格#整える#プランク効かない#肋閉じる#肋開いている#赤羽整体院#華羽

 

ピックアップ記事

  1. 反り腰+O脚と内もも筋の切ってもきれない関係
  2. 腰の筋肉の硬さ。肩の硬さが取れていないから!?
  3. 「力が抜ける姿勢」を作る方法
  4. あれっ!姿勢良くなってませんか!??
  5. 大円筋が硬くなると、腕、上がらなくなります

関連記事

  1. 姿勢

    17:背中の丸まりとふくらはぎの硬さ【姿勢改善】

    この投稿は5分で読める投稿です✨こんにちは☺️今回…

  2. 修復

    施術note:大胸筋の緊張の抜けにくさと胸筋筋膜

    こんにちは😊今回の内容は、9/2の投稿で書いた施術ノートの続き…

  3. 体幹・背

    施術ノート:背骨と肋骨の歪みは肩こりに直結する!

    こんにちは😊今回は、肩甲骨周囲の硬さを取るために脊椎の歪みを整…

  4. 体幹・背

    身体創り:デスクワークでの肩こり➡︎上肢と肩甲骨の重量差で起こる

    こんにちは。今日はいわゆる「肩こり」について、上肢と肩甲骨の重…

  5. セルフメンテナンス

    【ケア編】首肩凝りに!全身を満遍なく緩ませるケア5選☆

    こんにちは!お身体の調子は如何でしょうか??…

当院の施術メニュー

カレンダー

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

  1. 修復

    修復:しゃがめない、正座ができない
  2. ご質問

    Q & A:脊椎の可動域を広げる
  3. 股関節

    4:「お腹が邪魔で足が上がりにくい」は本当にお腹が原因??
  4. 施術ノート

    施術ノート(身体創り):肩関節の可動域は問題ないのに腕を振り下ろす時に違和感があ…
  5. 坐骨神経痛

    19:姿勢の悪さと坐骨神経痛【痺れ改善】
PAGE TOP