体幹・背

dailynote:腹横筋の活躍は骨格状態次第

#腹横筋#背骨を支える#脊柱起立筋#呼吸#骨格#整える#プランク効かない#肋閉じる#肋開いている#赤羽整体院#華羽

 

ピックアップ記事

  1. 「腕に常に力が入ってしまって・・」力が抜けない本当の理由
  2. 身体創り:デスクワークでの肩こり➡︎上肢と肩甲骨の重量差で起こる
  3. 施術ノート:肩甲骨を動かしていたつもりのケアで肩甲骨が動いていなかった
  4. 大円筋が硬くなると、腕、上がらなくなります
  5. 施術ノート:静止時に腰が痛い。動くと痛くない。

関連記事

  1. 体幹・背

    12:乗り物移動後に起こりやすい「腰の張り」

    この投稿は3分で読める投稿です✨こんに…

  2. 体幹・背

    身体創り:腹筋群を強化するなら大臀筋も連鎖し動かすべし!

    こんにちは😊今回は、腹筋群と大臀筋の運動連鎖について書いていき…

  3. 体幹・背

    修復:腰が動かしにくい+腕が上げにくい、2動作同時に制限されているなら「広背筋」

    こんにちは😊今回は、肩と腰、双方に痛いみや違和感がある場合につ…

  4. セルフメンテナンス

    なかなか緩まない腹部の硬さ・・・その正体とは?

    1.緩みにくい腹部の正体三連休いかがお過ごしでしょうか。日…

  5. 体幹・背

    身体創り:負担なく座り続ける為に重要な【仙骨】の支え

    こんにちは😊今回は、負担なく「座位」を取り続けるための2つの支…

  6. 体幹・背

    身体創り:スクワット10回の刺激量を最大化して「身体の変化が楽しみになる」筋トレにする

    はじめに耐える筋トレから変化が楽しみになる筋トレになれば続けたくな…

当院の施術メニュー

カレンダー

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

  1. 修復

    修復:肩後の“奥の方”の痛み・違和感
  2. セルフメンテナンス

    大円筋が硬くなると、腕、上がらなくなります
  3. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    肩を動かすと腰が動くんですよ
  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    あの僧帽筋の硬さをなんとかしたい!
  5. セルフメンテナンス

    9:5年後の身体を変える、痛みに対する「ベスト」な選択
PAGE TOP