1. 未分類

    新しいメニュー「脱力整体(略)」を作りました🎶

    はじめに、これをお読み頂いているあなたに"感じて”ほしいことがあります。ぜひ、座って、気持ちが落ち着ける状態を作って頂き、この先を読んでみてください。今、あなたは座っています。お尻が椅子に触れている感覚を感じることが出来ます。足が床についている感覚も感じることができます。背中が背もたれに触れている感覚も感じることができます。…

  2. 未分類

    11/25(土)「自分で身体を創っていく会」開催のお知らせ

    こんにちは😄11月25日(土)の午後「自分で身体を創る会」と題しましてセルフケアの会をオフラインで開催します✨✨オフラインでの会…

  3. 24:大腰筋を効果的に働かせるならイメージ力

    この投稿は7分で読める投稿です✨こんにちは☺️今回は、大腰筋の特徴から効果的な動きやケアを考えていきたいと思います🎶1.効果的に働かせるにはどう…

  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    23:硬さを効果的に「ほぐす」コツ

    この投稿は5分で読める投稿です✨☝️こちらからブログ更新通知を受け取れます♪こんにちは☺️今回は、触れた時に感じる「硬さ」がなぜ起こ…

  5. 身体創り

    22:なりたい身体を創りれる人、そうでない人。その違いを考えた話。

    この投稿は8分で読める投稿です✨こんにちは😊今回は概念的な話になりますが、自分自身もそうですが、身体の変化を感じ始めて変わる良い循環が出来るまでしば…

  6. 体幹・背

    動画133:僧帽筋下部をねらって動かして肩周りの柔軟性UP

    このブログは3分で読める投稿です✨こんにちは☺️今回は動画であげた内容になります🎶1.僧帽筋下部の硬さについて僧帽筋は、上部…

  7. 頭痛

    21:筋肉由来の頭痛【痛み改善】

    この投稿は5分で読める投稿です✨こんにちは☺️今回は「頭痛」について書いていきます。※強い頭痛、いつもと明らかに異なる頭痛、鎮痛薬の効果がな…

  8. 痺れ

    20:ふくらはぎの痺れ【痺れ改善】

    この投稿は5分で読める投稿です✨こんにちは😊前回に引き続き痺れについて書いていきます。今回は、ふくらはぎの痺れです。1.ふく…

  9. 坐骨神経痛

    19:姿勢の悪さと坐骨神経痛【痺れ改善】

    この投稿は5分で読める投稿です✨こんにちは☺️今回は、坐骨神経痛について書いていきます✨1.坐骨神経痛はそもそも何?坐骨…

当院の施術メニュー

HPはこちら

カレンダー

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

おすすめ記事

ピックアップ記事

  1. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    肩を動かすと腰が動くんですよ
  2. 体幹・背

    身体創り:下腹部を引き上げる
  3. 痛い。どうにかしたいこの痛み。

    腰が二日前くらいから変な感じがして・・・んー、動いていないのは首ですね。
  4. セルフメンテナンス

    腰らくセルフケアー大腰筋編ー
  5. 未分類

    LIVE資料:不調が起こりにくい身体にするための股関節強化力
PAGE TOP