体幹・背

施術ノート:①「腕を上げた時の肩つっかえた感じ」「パフォーマンスの向上」

お問い合わせはこちら

LINEからお問い合わせはこちら

HP

当院のコンセプト

ピックアップ記事

  1. 【ケア編】首肩凝りに!全身を満遍なく緩ませるケア5選☆
  2. 筋肉でなんとかならないなら、筋膜!
  3. dailynote:支える筋肉・動かす筋肉
  4. 身体創り:筋肉が強化されない要因ーその①ー
  5. 原因追求型肩こりセルフメンテナンス①ー前鋸筋編ー

関連記事

  1. 修復

    修復:関節から攻める「肩凝り」

    こんにちは😊今回は関節に注目して「肩凝り」を書いていきます✨…

  2. セルフメンテナンス

    チャンネルを・・・作りました!再び!!

    こんばんは。チャンネルをですね・・・新しく作りました!…

  3. 修復

    修復:首の詰まりの正体は肩甲骨根本の詰まり

    こんにちは😊今回は、首の詰まり感を感じる際は肩甲骨根本が引っか…

  4. 修復

    修復:首の筋肉は肩甲骨と上腕骨の位置に左右される

    こんにちは😊今回は首の詰まり感と直接的に関連のある肩周りの硬さ…

当院の施術メニュー

カレンダー

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

  1. 姿勢

    腰、痛くなってませんか?座位姿勢検討しました。
  2. 修復

    修復:梨状筋症候群(臀部〜大腿後面の放散痛)
  3. 肩を日頃から緩めておくためのセルフケア
  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    【動画】腰が硬まった!時に行うセルフメンテナンス
  5. セルフメンテナンス

    腕が上がらない。対策は?ーメンテナンス編ー
PAGE TOP