体幹・背

施術ノート:②「腕を上げた時の肩のつっかえ」「パフォーマンスの向上」

 

⇨パフォーマンス,肩,肩甲骨,肩を上げた時のつっかえた感じ,可動域拡大,パソコン,脊柱起立筋,腹横筋,広背筋,ローテーターカフ,小円筋,棘下筋,大円筋,三頭筋,三角筋,二頭筋,大胸筋

ピックアップ記事

  1. 施術ノート:静止時に腰が痛い。動くと痛くない。
  2. 【ケア編】首肩凝りに!全身を満遍なく緩ませるケア5選☆
  3. 「腕に常に力が入ってしまって・・」力が抜けない本当の理由
  4. 腰の筋肉の硬さ。肩の硬さが取れていないから!?
  5. 反り腰+O脚と内もも筋の切ってもきれない関係

関連記事

  1. 修復

    修復:肩後の“奥の方”の痛み・違和感

    こんにちは😊今回は表題の場所の痛み違和感について書いていきます…

  2. 体幹・背

    身体創り:腹筋群を強化するなら大臀筋も連鎖し動かすべし!

    こんにちは😊今回は、腹筋群と大臀筋の運動連鎖について書いていき…

  3. 大円筋の襲撃ー片足に力が入らなかったのはまさかの肩ー

    1.大円筋とは3月!ですねー。今週はどんな一週間でしたか?…

  4. 体幹・背

    身体創り:胸椎と腰椎の可動域を広げる

    こんにちは😊今回は、胸椎と腰椎の可動域を広げるための「…

  5. セルフメンテナンス

    肩、動かせていますか?

    こんばんは。腕、手、使えば硬くもなるけれど…

  6. セルフメンテナンス

    手や腕を使いすぎた後にお勧めなエクササイズ

    こんばんは。本日は、手を使いすぎた後にお勧めのエクササイズです…

HPはこちらです

最近の記事

アーカイブ

  1. 未分類

    2019年も一年間ありがとうございました!
  2. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    寒くなったからなのか・・・あなたもあなたも同じところが硬い!
  3. セルフメンテナンス

    【説明編】首肩凝りに!全身を満遍なく緩めるケア5選☆
  4. ヨガ

    子どものヨガー猫のポーズー
  5. 修復

    施術ノート(修復):左膝下、外側の痛み
PAGE TOP