股関節

11.6「股関節」のLIVE資料です

2022.11.6に行なったライブ中に出していた画像です😊データを使わせて頂いた書籍も載せてありますのでご参考になさってください✨

 

24股関節ー自分で「筋不均衡」部分を探る回ー

 

1.筋不均衡状態とは?

 

2.自分で「不活性」の筋を探る

 

3.データをみながら股関節の各動きの主導筋を知る

データは【股関節 協調と分散から捉える】から引用させて頂いています。

股関節屈曲

【引用:股関節 協調と分散から捉えるp.44】

 

伸展

 

外転

 

内転

 

外旋

 

 

内旋

 

4.関節包・靭帯と筋連結について

 

 

5.弱化筋と歩行時の代償筋

【引用:股関節 協調と分散から捉えるp.221】

大臀筋

大腿筋膜張筋

中臀筋

腸腰筋

大腿直筋

ハムストリング

 

 

ピックアップ記事

  1. 身体創り:筋肉が強化されない要因ーその①ー
  2. 施術ノート:肩甲骨を動かしていたつもりのケアで肩甲骨が動いていなかった
  3. 腰の筋肉の硬さ。肩の硬さが取れていないから!?
  4. dailynote:支える筋肉・動かす筋肉
  5. 反り腰+O脚と内もも筋の切ってもきれない関係

関連記事

  1. 動画

    「臀部〜足にかけての痛み」原因はどこでしょう?

    おはようございます。赤羽は、昨日と本日、赤羽馬鹿祭り、というお…

  2. 姿勢

    お悩み:「大腿筋膜張筋が張りやすい」「膝の外側に違和感を感じやすい」 「骨盤内側が詰まり感がある」

    1.骨盤から足にかけての外側の違和感やはり寒いので暖かグッズを蓄え…

  3. 体幹・背

    身体創り:負担なく座り続ける為に重要な【仙骨】の支え

    こんにちは😊今回は、負担なく「座位」を取り続けるための2つの支…

  4. 股関節

    股関節の詰まりも、他の部位に引っ張られているだけかも?

    お知らせ6月から、火曜日午前中もご予約を承らさせて頂くことにしまし…

  5. 坐骨神経痛

    坐骨神経痛 正座時に激痛-

    1.坐骨神経痛はなくなるものなのか?突然ですが。人と人の繋がり…

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

おすすめ記事

最近の記事

  1. 体幹・背

    修復:腰背部の硬くなりやすい部分2ヶ所(表層)
  2. セルフメンテナンス

    施術ノート:就寝中に足が攣る。こむら返り。
  3. 五十肩(症状と治療経過)
  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    ハムストリングスを緩めて伸ばす方法
  5. 修復

    施術ノート:お腹の硬さが改善されたら腰痛も気にならなくなった
PAGE TOP