股関節

股関節の詰まりも、他の部位に引っ張られているだけかも?

お知らせ
6月から、火曜日午前中もご予約を承らさせて頂くことにしました。平日のご予約を取りやすくする為の変更なのですが、今後また変更させて頂く可能性はありますのでご了承下さい。営業日はこちら
※ご不便をお掛けしますが引き続きご希望日のご予約が取りにくくなっております。ご希望のお日にちとお時間でお取りする場合はお早めにご連絡ください。

こんばんは。

気持ちいい気候ですね〜。

帰宅時にまだ日が暮れてないのも気分がとても良くなりますね♪

それにしても。。そろそろ整理する場所がなくなってきました。次はお店の収納を整えようかと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

前回の投稿、股関節の詰りに関しての動画に引き続き追加動画です。

「股関節が詰まっている」と言っても、他の部位同様、股関節が原因とは限りません。

人によりますが、股関節に全く触れていなくても、別の部位を緩めるだけで股関節の余裕が一気に出る方もいます。

今回の動画は、その一部位として、仙骨部の脊椎起立筋、について話させて頂きました。

こちらです。

(画質が・・・イマイチです(●´ー`●))

補足

脊柱起立筋

最長筋

腸肋筋

仙骨

 

しつこいですが、本当に人それぞれです。

方法論ではなく、ご自身のお身体、しっかり状態を突き止めてからケアをなさって下さいね。

 

fumi

お知らせ

長引く腰痛 、取れない腹部や股関節の張り感は当院にお任せ下さい。

からだの違和感・重だるさ・快適なお身体をキープする定期的なメンテナンスもご相談下さいませ。

お問い合わせは整体院華羽まで

当院コンセプト

メニュー

当院の施術7つの秘訣・当院が選ばれる6つのポイント

予約可能日時

ご予約・お問い合わせはこちらから

 

 

ピックアップ記事

  1. 施術ノート:肩甲骨を動かしていたつもりのケアで肩甲骨が動いていなかった
  2. 「力が抜ける姿勢」を作る方法
  3. 残すは、首のみ!ラスボスを如何にして攻略するか⁉︎スマホ首も一撃させる方法
  4. 筋肉でなんとかならないなら、筋膜!
  5. あれっ!姿勢良くなってませんか!??

関連記事

  1. 体幹・背

    修復:腰が動かしにくい+腕が上げにくい、2動作同時に制限されているなら「広背筋」

    こんにちは😊今回は、肩と腰、双方に痛いみや違和感がある場合につ…

  2. セルフメンテナンス

    修復:この動き、できますか?

    こんにちは😊今回は、これから書くことが一つでも当てはまった方は…

  3. 痛い。どうにかしたいこの痛み。

    この痛み、取り除ける痛みなの?手術、本当に必要?

    お知らせ6月から、火曜日午前中もご予約を承らさせて頂くことにしまし…

  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    結論。背中の張りは背中が原因じゃないんだよな

    1.背中の張りは本当に背中が原因ではないの?今回はズバリ、「背中の…

  5. 股関節

    11.6「股関節」のLIVE資料です

    2022.11.6に行なったライブ中に出していた画像です😊データを使わ…

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

最近の記事

  1. 体幹・背

    身体創り:スクワット10回の刺激量を最大化して「身体の変化が楽しみになる」筋トレ…
  2. 未分類

    はじめまして
  3. 五十肩(症状と治療経過)
  4. 修復

    修復:梨状筋症候群(臀部〜大腿後面の放散痛)
  5. ご質問

    Q & A:脊椎の可動域を広げる
PAGE TOP