ライブ資料

5.12LIVE資料「長年のストレートネックとその対策について」

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

LINEからお問い合わせはこちら

HP

当院のコンセプト

 

ピックアップ記事

  1. 施術ノート:肩甲骨を動かしていたつもりのケアで肩甲骨が動いていなかった
  2. 「腕に常に力が入ってしまって・・」力が抜けない本当の理由
  3. 「力が抜ける姿勢」を作る方法
  4. 残すは、首のみ!ラスボスを如何にして攻略するか⁉︎スマホ首も一撃させる方法
  5. 反り腰+O脚と内もも筋の切ってもきれない関係

関連記事

  1. 修復

    修復:肩後の“奥の方”の痛み・違和感

    こんにちは😊今回は表題の場所の痛み違和感について書いていきます…

  2. セルフメンテナンス

    チャンネルを・・・作りました!再び!!

    こんばんは。チャンネルをですね・・・新しく作りました!…

  3. 動画

    「臀部〜足にかけての痛み」原因はどこでしょう?

    おはようございます。赤羽は、昨日と本日、赤羽馬鹿祭り、というお…

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

最近の記事

  1. 運動

    目的に合わせた自分の身体(筋肉)のバランスを知る
  2. 筋肉連動

    【身体創り】股関節内旋を防ぐ身体の使い方
  3. 脱*肩コリ
  4. セルフメンテナンス

    手や腕を使いすぎた後にお勧めなエクササイズ
  5. 肩甲骨を下げるpart.① それ、大円筋が原因かもしれません
PAGE TOP