動画

【動画】股関節の違和感・太もものツッパリ→捻る動きを伴うならココを疑ってみる

今回は、痛み違和感の原因追求について話しております。

股関節の詰まり感、筋肉のツッパリ、動きによって姿勢によって原因は様々です。ですので原因を突き止めるのは大事ですよね。

からだは繋がっている・・・本当に不思議ですよね!

そんなトーンで楽しく話しています笑

 

fumi

 

お知らせ

痛みではないけど違和感が続いている。張り感が取れない・・そんな時も一度ご相談ください。

からだの違和感・重だるさ・快適なお身体をキープする定期的なメンテナンスもお任せください。

お問い合わせは整体院華羽まで

当院コンセプト

メニュー

当院の施術7つの秘訣・当院が選ばれる6つのポイント

予約可能日時

ご予約・お問い合わせはこちらから

 

ピックアップ記事

  1. ハムストリングスを緩めて伸ばす方法
  2. 身体創り:デスクワークでの肩こり➡︎上肢と肩甲骨の重量差で起こる
  3. 「腕に常に力が入ってしまって・・」力が抜けない本当の理由
  4. 残すは、首のみ!ラスボスを如何にして攻略するか⁉︎スマホ首も一撃させる方法
  5. 反り腰+O脚と内もも筋の切ってもきれない関係

関連記事

  1. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    あの僧帽筋の硬さをなんとかしたい!

    1.肩こりの天敵⁉︎僧帽筋肩凝りに悩まされる時の天敵、僧帽筋。…

  2. 動画

    「力が抜ける姿勢」を作る方法

    1.姿勢を良くしたい、ってどういうこと?寒いです・・家が笑…

  3. 修復

    施術ノート:仙骨を圧迫し続けて現れた坐骨神経痛

    こんにちは😊今回は坐骨神経痛です🙋‍♀️0.名称がついても…

  4. 体幹・背

    身体創り:スクワット10回の刺激量を最大化して「身体の変化が楽しみになる」筋トレにする

    はじめに耐える筋トレから変化が楽しみになる筋トレになれば続けたくな…

  5. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    肩を動かすと腰が動くんですよ

    1.肩を動かすと腰が動くんですよ朝、かなり寒くなってきましたねー!…

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

最近の記事

  1. 体幹・背

    施術ノート:①「腕を上げた時の肩つっかえた感じ」「パフォーマンスの向上」
  2. 体幹・背

    身体創り:股関節安定力向上。大臀筋の弱化と効果的な強化方法
  3. セルフメンテナンス

    今日は前屈。身体が硬い、といっても実際はどこが硬いの?ー解説からメンテナンスまで…
  4. セルフメンテナンス

    手や腕を使いすぎた後にお勧めなエクササイズ
  5. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    腰の硬さは腰で起きているんじゃない!骨盤底筋群だ!
PAGE TOP