15:肩甲骨と上腕骨の繋ぎ目の不具合[肩凝り解消]

この投稿は5分で読める投稿です✨

こんにちは☺️

今回は、肩凝り解消のために、肩甲骨と他の骨との繋ぎ目に起こる不具合に着目して書いていきます♪

 

1.肩甲骨と繋がりのある骨

唐突ですが、

肩が凝る、張る、動きが悪いなと感じた際に、あなたはどうやって解消しますか?

不調の

要因は様々ありますが、ざっくり言えば「骨と骨の繋ぎ目に不具合が生じている」からです。

 

骨と骨を繋ぐものは筋肉・靭帯・関節包・筋膜・皮膚・他組織、と多岐に渡ります。

これらのどれかに不具合が生じ、

骨と骨の動きを悪くしている/骨と骨の距離を近づけている

ことにより血流不全や滑走性不良によって不調を感じます。

 

回りくどい説明を挟んだのは、

肩周りの不調を解消するには、肩甲骨と繋がる骨との間の不具合を取り除くことが必要だからです。

 

 

肩甲骨と繋がる骨は複数あります。

骨同士直接繋がりがある場合と、筋肉を介して繋がる場合があります。

どちらも肩の不調には見逃せない繋がりです。

 

今回は、肩甲骨と上腕骨の繋ぎ目に着目します✨

 

2.肩甲骨と上腕骨の繋ぎ目を跨ぐ筋肉

跨ぐ筋肉は、表層と深層と2種類あります。

表層はこちら。

深層はこちら。

どちらも柔軟性は維持したい筋肉ですが、表層の二頭筋、三頭筋、上腕筋は柔軟性が戻ると肩だけでなく首もスッキリするため緩めたい筋肉です。

 

3.伸ばすだけでは不十分

緩めるといっても、

・硬さを解消する

・短縮している状態を解消する

・筋肉や他組織との滑りを解消する

とやる事は複数あります。

 

使った直ぐ後であれば、伸ばして動かす程度も十分解れます。

長年の蓄積や、その日のうちであってもスポーツ、長時間の同姿勢、重いものを持ち続けた、などであれば不十分となる場合があります。

 

これは筋肉特性によるものなのですが、

短縮した筋肉は伸ばせば伸ばすほど伸びる様になるわけではありません💦

 

筋肉は線維質の集まりなので、

短縮した筋肉は単純に長さが短くなっているだけでなく、

途中で線維同士が”くっついてしまう”と伸ばしただけでは短縮は解消されず、硬さも解れません。

 

このくっついた状態を解消することが、肩周りの不具合を解消するためにはとても重要で、このくっつきが解消されれば取れないと思っていた肩凝り・肩の痛み・動かなさは解消されます✨

 

くっつきを解消するには、筋肉同士、筋肉と他組織、筋膜などを一つ一つ解していくと解消できますが、セルフでは全てを解すのは難しいです😅

ですが、部分的にであれば、

硬い箇所を探し、硬い箇所をつまみながら伸ばす

ことで単に伸ばすよりは解消されやすくなります✨

 

どこが硬いかは個人差が大きいですので特定はできませんが、多いのは、

付着部・中間

です。

 

二つの関節を跨ぐ筋肉ですので、

胸を広げるように伸ばしたり

肘を曲げ伸ばしする

どちらの動きも行ってみてくださいね。

 

 

書くのも言うのも簡単なのですが、、、言葉だけではちょっとお伝えすることが難しい内容を書いております💦

硬くなるのは本当簡単なのですが、蓄積された硬さを解消するには、

効果的に緩まる順序やその時々で緩め方も変える必要があるのと、身体は全身が一つのまとまりなので、肩以外から緩めた方が良い場合などなど徹底的に緩めるとしたら結構複雑です。

 

お試し頂き、もっと深くまで徹底的に緩めたいと思われましたらぜひ一度ご相談くださいませ☺️

 

二頭筋・三頭筋については先日ライブ配信でテーマにしましたので、よろしければこちらも参考にしてみてください✨

39肩・首を快適にする為の二頭筋&三頭筋ケア

 

☝️こちらからブログ更新通知を受け取れます♪

お問い合わせはこちら

LINEからお問い合わせはこちら

HP

当院のコンセプト

ピックアップ記事

  1. 01:身体を望む状態に変え続けている方の話です
  2. 原因追求型肩こりセルフメンテナンス①ー前鋸筋編ー
  3. 「腕に常に力が入ってしまって・・」力が抜けない本当の理由
  4. 施術ノート:肩甲骨を動かしていたつもりのケアで肩甲骨が動いていなかった
  5. ハムストリングスを緩めて伸ばす方法

関連記事

  1. 足に力が入らないpart.②ー前鋸筋編ー

    0.余談こんばんは。花粉最高潮ですねー。先日アレル…

  2. セルフメンテナンス

    マウスを使いすぎて腕がっ・・・!!

    1.動作、使い方で使われる筋肉は異なりますデスクワーク、と言っても…

  3. 修復

    修復:腕を上げると腕前側が痛い・腕を後に回せない(烏口腕筋)

    こんにちは😊しばらく、肩甲骨と上腕骨を繋ぐ筋肉由来の痛みや動き…

  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    肩を動かすと腰が動くんですよ

    1.肩を動かすと腰が動くんですよ朝、かなり寒くなってきましたねー!…

当院の施術メニュー

カレンダー

2024年5月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

  1. ご質問

    Q & A:脊椎の可動域を広げる
  2. 姿勢

    お悩み:「大腿筋膜張筋が張りやすい」「膝の外側に違和感を感じやすい」 「骨盤内側…
  3. 体幹・背

    修復:肩の強張り解消に広背筋強化
  4. セルフメンテナンス

    修復:この動き、できますか?
  5. 修復

    修復:反対の肩に手が回せない+肩後方の痛み
PAGE TOP