- ホーム
- 脊柱起立筋
脊柱起立筋
-
身体創り:筋肉が強化されない要因ーその①ー
こんにちは😊今回は、先日5月22日に行ったYouTubeライブでのご質問を踏まえて、腹筋群が強くならない要因の一つでもある「運動連鎖筋肉が使えていない」…
-
-
施術ノート:腰背部の痛みが繰り返すのは下腹部が弱化しているから
こんにちは😊今回は、下腹部が弱くなることによる、腰背部の負担について書きます🙋♀️0.序文腰痛の要因は筋肉の数だけあり、腸腰筋など王道要因もあ…
-
施術ノート:足が内側に入ってしまう、要因&対策
こんにちは😊今回は、股関節内旋位に入ってしまう要因、内旋を改善するために必要なことを書いていきます。1.股関節内旋内旋、というのは大腿骨を内側方…
-
身体創り:ぐーたら姿勢vs負担のない姿勢(座位)
こんにちは😊前回投稿は、骨格構造上どうやったら座位姿勢が取れるのか??と込み入ったと申しますか、そんなに詳しい情報いらないですけど、というご意見を頂きそ…
-
施術ノート:右股関節の伸ばしにくさ&内転筋が自然と使える身体を創る
こんばんは😊今回は股関節の伸ばしにくさ、伸ばした時の痛み+その痛みが起きにくい身体創りです🤔1.ストレッチ時に痛みが起きるこのストレッチの時に伸…
-
-
-
-
同じ姿勢が続き固まってしまった!時の、 腰のセルフメンテナンス方法
こんばんは。今年も残り一ヶ月となりましたね!原付での移動は・・・かなーり、、寒くなってきました。が、着込んでまだまだ大丈夫で…