股関節

  1. ライブ資料:膝関節負担軽減のための股関節強化

    お問い合わせはこちらLINEからお問い合わせはこちらHP当院のコンセプト…

  2. 11.6「股関節」のLIVE資料です

    2022.11.6に行なったライブ中に出していた画像です😊データを使わせて頂いた書籍も載せてありますのでご参考になさってください✨24股…

  3. 施術ノート:繰り返す股関節の痛みー股関節の負担を軽減するー

    こんにちは😊今回は、股関節の痛み、です。股関節の痛みについては度々書いておりますが、肩こりと同じく座る時間が長いからこその現代症状と言えるのではないかと…

  4. 身体創り:股関節安定力向上。大臀筋の弱化と効果的な強化方法

    こんにちは😊すっかり久しぶりの投稿になりました!今日は軽めに、大臀筋の筋力強化について書いていきます🙋‍♀️股関節の痛み違和感の根本的改善にはやはり股関…

  5. 【身体創り】股関節内旋を防ぐ身体の使い方

    こんにちは😊今回は、股関節内旋を防ぐ身体の使い方、について書いて行きます🙋‍♀️7月3日(日)に行うYouTubeライブでこの内容についてやりま…

  6. 身体創り:下腹部を引き上げる

    こんにちは😊今回は、下腹部の引き上げについてです。ここ最近は下腹部、股関節関連の投稿が多いのでもう構造的なところはお分かりの方もいるかとは思いま…

  7. 施術ノート:仙骨を圧迫し続けて現れた坐骨神経痛

    こんにちは😊今回は坐骨神経痛です🙋‍♀️0.名称がついても状態象も対処も曖昧正直言って。坐骨神経痛、と一言で言っても要因となった背景は都度異なり…

  8. 施術ノート:腰背部の痛みが繰り返すのは下腹部が弱化しているから

    こんにちは😊今回は、下腹部が弱くなることによる、腰背部の負担について書きます🙋‍♀️0.序文腰痛の要因は筋肉の数だけあり、腸腰筋など王道要因もあ…

  9. dailynote:長時間”動かず”座り続けた後の張り感をセルフで解く

    こんにちは😊今日は久しぶりに長時間"微塵も動かず"座り続けました😁微塵も動かず座り続ける、というのはどの方も仕事で座り続けたとしてもあまりないと…

  10. 身体創り:負担なく座り続ける為に重要な【仙骨】の支え

    こんにちは😊今回は、負担なく「座位」を取り続けるための2つの支持ポイントを書きます✨今週末(5/1(日)17:00-)にYouTube Liveでも…

  1. 修復

    修正:腸脛靭帯炎(ランナー膝)
  2. 施術ノート

    施術ノート:足が内側に入ってしまう、要因&対策
  3. ライブ資料

    2023.4.21 LIVE資料:しつこい腰痛と腹部の動きの悪さ
  4. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    なぜ・・・動いているのに筋肉は硬くなる一方だなんて!
  5. セルフメンテナンス

    デスクワーク後の肩こりは足から!?
PAGE TOP