体幹・背

  1. 修復:腰背部の硬くなりやすい部分2ヶ所(表層)

    こんにちは😊今回は、腰背部の硬くなりやすい箇所を2ヶ所書いていきます🙋‍♀️これは構造的にだけでなく、施術でみなさまのお身体を通してもよく硬くな…

  2. 修復:「腰」を伸ばしたいなら肋骨を動かす!

    こんにちは😊段々気温が下がってきましたね🍂落ち葉掃きが忙しくなってきた今日この頃です。今回は、前回の腰椎に関連して「腰」を伸ばすコツを書いていき…

  3. 修復:前屈がしにくい・靴下が着脱しにくい・立ち上がりが不安

    こんにちは😊お久しぶりの投稿となりました!秋ですねーー。この季節は一番好きなのですが、絶賛花粉アレルギーで副鼻腔炎中でして🤧これがなけれ…

  4. 施術ノート:繰り返す股関節の痛みー股関節の負担を軽減するー

    こんにちは😊今回は、股関節の痛み、です。股関節の痛みについては度々書いておりますが、肩こりと同じく座る時間が長いからこその現代症状と言えるのではないかと…

  5. 修復:腰が動かしにくい+腕が上げにくい、2動作同時に制限されているなら「広背筋」

    こんにちは😊今回は、肩と腰、双方に痛いみや違和感がある場合について要因として引っかかることの多い「広背筋」について書いていきます🙋‍♀️広背筋が…

  6. 身体創り:股関節安定力向上。大臀筋の弱化と効果的な強化方法

    こんにちは😊すっかり久しぶりの投稿になりました!今日は軽めに、大臀筋の筋力強化について書いていきます🙋‍♀️股関節の痛み違和感の根本的改善にはやはり股関…

  7. 修復:肩の強張り解消に広背筋強化

    こんにちは😊今回は、冷房が大活躍のこの時期の悩みの種でもある肩の強張り改善についてです。冷房がかかり始めた頃から格段に肩周りの施術をご希望される方が増え…

  8. 修復:腰の張り感と胸腰筋膜

    こんにちは😄今日は、腰の重怠さ、腰の張り感要因についてです。痛みと張り感は私の中では異なる分類なんですよね。張り感は皮膚を引っ張っている感じですが、痛み…

  1. 修復

    修復:腕を上げると腕前側が痛い・腕を後に回せない(烏口腕筋)
  2. 糖質をどんな食材でとるか?
  3. 坐骨神経痛

    坐骨神経痛 正座時に激痛-
  4. ご質問

    Q & A:脊椎の可動域を広げる
  5. 未分類

    2023.1.14LIVE資料
PAGE TOP