セルフメンテナンス

反り腰、なかなか改善されない方へ

こんばんは!

 

今回は、

反り腰を改善させる為の

「意識の向け方のポイント」

です!

 

以前にも、反り腰へのアプローチ(姿勢改善アプローチ)として、幾つか動画を挙げさせて頂きました。

お店でも、

セルフケアとしてお伝えさせて頂いていたのですが、

やはり。。

 

改善される方と、

改善されない方

がおりました( ;∀;)

 

その方の使い方により、ケアの方法もより適切なものをお伝えさせて頂いてはいるものの、

身体の感覚

は自分にしかわからないことも沢山あるのですよね!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

ご本人も言語化できないことを、あらゆる状況を踏まえて検証して見える形にしていくわけでして。

私がそのコトバをすぐ理解仕切れないことも多々あり、

身体を見ながら話しをお聞きしながら解読していくのです。

 

あぁ、、

長くなりそうなので一旦止めて・・

 

そんな場合も、「あぁ、こうゆうことか!」とご本人がわかるアプローチが見つけられたら改善の糸口が見える、そんなケースからの、反り腰、を改善させるポイントです。

 

投稿を早くする為に文字編集はほぼしておりませんm(_ _)m

詳しくはまた後日撮りますので、今回は雑談な感じでご覧下さい。

 

fumi

お知らせ

長引く肩こり、首の痛み、腰痛 、取れない硬さや張り感は当院にお任せ下さい。根元から緩ませますよ!

からだの違和感・重だるさ・快適なお身体をキープする定期的なメンテナンスもご相談下さいませ。

お問い合わせは整体院華羽まで

当院コンセプト

メニュー

当院の施術7つの秘訣・当院が選ばれる6つのポイント

予約可能日時

ご予約・お問い合わせはこちらから

 

 

ピックアップ記事

  1. ハムストリングスを緩めて伸ばす方法
  2. 腰の筋肉の硬さ。肩の硬さが取れていないから!?
  3. あれっ!姿勢良くなってませんか!??
  4. 【ケア編】首肩凝りに!全身を満遍なく緩ませるケア5選☆
  5. 施術ノート:静止時に腰が痛い。動くと痛くない。

関連記事

  1. セルフメンテナンス

    修復:この動き、できますか?

    こんにちは😊今回は、これから書くことが一つでも当てはまった方は…

  2. 姿勢

    疲れにくい『運転姿勢』検証しました!

    こんにちは!時間がある、って色々できますね。動画投稿が…

  3. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    【ご質問お応えしました】肩甲骨剥がし

    おはようございます。体調は如何でしょうか??寒さもそう…

  4. 姿勢

    お悩み:「大腿筋膜張筋が張りやすい」「膝の外側に違和感を感じやすい」 「骨盤内側が詰まり感がある」

    1.骨盤から足にかけての外側の違和感やはり寒いので暖かグッズを蓄え…

  5. 姿勢

    姿勢と手操作の関係 ー肩の力が抜ければ手はよく動くー

    1.姿勢と手先操作の関係性冬、朝、寒い、痛い(●´ー`●)…

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

最近の記事

  1. グッズ紹介

    【ご質問お応えしました】メンテナンスで使うボールが二個繋がったグッズについて
  2. ライブ資料

    2023.2.12胸郭ストレッチ資料
  3. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    なぜ・・・動いているのに筋肉は硬くなる一方だなんて!
  4. セルフメンテナンス

    原因追求型肩こりセルフメンテナンス③ー小円筋編ー
  5. 修復

    修正:腸脛靭帯炎(ランナー膝)
PAGE TOP