2022.05.9
*仕事* 全身筋肉・筋膜・組織調整。作業療法士。小児セラピスト。 *好きなこと* 身体の構造や仕組みの探究。 それを「だから人の身体はこう動くのか」など感覚的だったことを繋げて統合していくこと。 それを文字にしているのがInstagramやブログです。 探究、研究することなど知らないことを知れることは楽しい。 *他* 風が通る自然の中。人の考え。 変化。成長。考えること。哲学。 面白い子ども達❤︎。 子どもの発達。音楽。 食べること。 ゆっくり時間を感じること。 運動。スポーツ。トレーニング。 その他色々。
http://seitaiin-hanaha.com/
2022.06.22
こんにちは😊今回は、以前神経絞扼による痺れについて書きましたが、その中で…
2022.06.1
こんにちは😊今回は、股関節周囲の末梢神経絞扼による痺れです。0.痺れ…
2022.04.5
こんにちは😊今回は関節に注目して「肩凝り」を書いていきます✨1.肩凝…
2022.04.2
こんばんは😊今回は股関節の伸ばしにくさ、伸ばした時の痛み+その痛みが起き…
2022.03.29
こんばんは😊前回、上肢の重さと肩こりの関係性の投稿を書きました。今回は、…
2022.07.2
こんにちは😊今回は、股関節内旋を防ぐ身体の使い方、について書いて行きます…
2022.06.17
こんにちは😊今回は、腸脛靭帯炎について書いていきます🙋♀️ラン…
2022.06.10
こんにちは😊今回は、梨状筋症候群、梨状筋による神経絞扼について書いていき…
2022.06.4
こんにちは😊今回は、腰が重だるく感じる理由の一つとして、胸腰筋膜が硬くな…
2022.06.2
こんにちは😊久しぶりにdailyノートです🙋♀️今、ふとこれを…
2022.05.28
こんにちは😄今日は、腰の重怠さ、腰の張り感要因についてです。痛みと張り感…
2022.05.24
こんにちは😊今回は、先日5月22日に行ったYouTubeライブでのご質問…
2022.05.21
こんにちは😊前回の下腹部の引き上げ投稿はお読み頂けたでしょうか?✨今回は…
施術ノート
体幹・背
ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。
セルフメンテナンス
肩
Copyright © からだについて知りたいブログ All rights reserved.