小円筋

  1. 修復

    修復:腕が上がらない・上げると肩外側が痛む

    こんにちは😊今回も引き続き肩関連です🙋‍♀️今回は、腕を外側に開いた時に感じる肩の痛みについてです。このご相談、結構多いのです。新規のお客様でも…

  2. 修復

    修復:反対の肩に手が回せない+肩後方の痛み

    こんにちは😊暑い日、如何お過ごしでしょうか?🌞こちらはまぁまぁ暑さと折り合いをつけて過ごせているのではないか、と思う今日この頃です✨結構、今日は爆発的に…

  3. 修復

    修復:肩後の“奥の方”の痛み・違和感

    こんにちは😊今回は表題の場所の痛み違和感について書いていきます。施術ノートにも近いのですが、より分析内容を載せようと思ったので修復カテゴリーで書いていき…

  4. 肩を日頃から緩めておくためのセルフケア

    こんばんは。暑い、のか、涼しいのか(*´▽`*)もうすぐ夏も終わりですね。如何お過ごしでしょうか。私は、先週と、今週…

  5. セルフメンテナンス

    手や腕を使いすぎた後にお勧めなエクササイズ

    こんばんは。本日は、手を使いすぎた後にお勧めのエクササイズです。エクササイズ、としたのは、いつもの緩めるメンテナンスではないからです。&…

  6. 動画

    「臀部〜足にかけての痛み」原因はどこでしょう?

    おはようございます。赤羽は、昨日と本日、赤羽馬鹿祭り、というお祭り中です。ネーミング、本当にこれで良かったの?ヾ(*´∀`*)ノと、毎年思います…

  7. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    結論。背中の張りは背中が原因じゃないんだよな

    1.背中の張りは本当に背中が原因ではないの?今回はズバリ、「背中の張り」です。本日も私の施術を受けに来て頂けて本当に嬉しい限りです。今日は背中が硬い…

  8. セルフメンテナンス

    原因追求型肩こりセルフメンテナンス③ー小円筋編ー

    0.思ったほど身体は動いていないあなたは身体を四六時中意識していたことはありますか?痛みや病気などの場合はあるかもし…

  1. 修復

    施術ノート:腰背部の痛みが繰り返すのは下腹部が弱化しているから
  2. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    なぜ・・・動いているのに筋肉は硬くなる一方だなんて!
  3. 姿勢

    8:コア筋が働き易くなる為の「足指力」
  4. 未分類

    【お知らせ】通知機能が働かなくなってます
  5. 体幹・背

    修復:「腰」を伸ばしたいなら肋骨を動かす!
PAGE TOP