大腰筋

  1. 修復

    修復:大腰筋が緩まないには理由がある ー緩ませる前にやる重要なことー

    こんにちは😊今日は久しぶりに大腰筋です🙋‍♀️以前大腰筋について動画でも投稿でも書いて撮っていたのでしばらく大腰筋に触れてませんでしたが、お客さ…

  2. セルフメンテナンス

    ガニ股癖が腰痛に!ガニ股腰痛を防ぐセルフケア➕股関節の詰まりにも!

    こんばんは!本日は、ガニ股についてです!ガニ股自体が特段悪い、と言う訳ではないのですが、…

  3. 動画

    「足を内側にひねれない」時のエクササイズ

    こんばんは。一気に梅雨真っ盛りですね。地域によっては危険な場所も出てきていますので、どうかお気をつけ下さい。今回の投…

  4. 足に力が入らない、足が上げにくい・・・なぜ?

    1.「単純な痛み状態」と「そうではない状態」こんばんは。今日、確定申告の書類を作りの相談に行ったのです。その際に、名前を書いたのです。そした…

  5. グッズ紹介

    【ご質問お応えしました】メンテナンスで使うボールが二個繋がったグッズについて

    こんばんは。今日は、頂いたメッセージと、ご質問内容が他にももしかしたらいるかも?と思い、ブログで書かせてもらいます。メッセージは・・・ご承諾を得…

  6. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    太もも前面の筋肉が伸びにくいと・・腰痛に!?

    1.腰痛と太ももと大腰筋改めまして。2019年も当院とこのブログと時々私原田も宜しくお願い致します!今年どんな年になるか、は2018…

  7. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    【動画】腰が硬まった!時に行うセルフメンテナンス

    台風大丈夫でしょうか?東京は今かなり暴風雨です。どうかお気をつけください。今回は久しぶりの通常動画になります。内容は、腰の筋肉、腰椎の動きを引き…

  8. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    大腰筋を緩める前にした方がいいこと

    今回は題目に大腰筋に触れましたが、結果として大腰筋を緩める前にした方がいいことになるのですが、書きたいことは「腰椎」へのアプローチなんです。「腰椎」が動いてない…

  9. セルフメンテナンス

    腰らくセルフケアー大腰筋編ー

    腰痛原因も筋肉の数だけあると言っても過言ではないヽ(´o`;のですが、その中でもほぼ誰しも硬いのでは!?と思われる筋肉、大腰筋。今回は大腰筋について迫っていきた…

  1. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    腰の硬さは腰で起きているんじゃない!骨盤底筋群だ!
  2. 修復

    施術ノート:お腹の硬さが改善されたら腰痛も気にならなくなった
  3. 肩甲骨を下げるpart.① それ、大円筋が原因かもしれません
  4. 修復

    修正:腸脛靭帯炎(ランナー膝)
  5. セルフメンテナンス

    原因追求型肩こりセルフメンテナンス②ー棘上筋編ー
PAGE TOP