未分類

2019年も一年間ありがとうございました!

こんにちは。

年末、如何お過ごしでしょうか??

 

まったりゆっくり、の方もいますかね。

お仕事の方もいますよね。

あとは・・旅行でリフレッシュ中の方もいらっしゃるかと!

 

私も本日よりお休みとなり、いい天気だな〜、とゆっくり過ごしております。

 

一年たちましたね。

2019年はどんな年だったでしょうか??

私は・・またまた動画でペラペラとヾ(*´∀`*)ノ

 

私の一年はこの様な年でした(●´ω`●)ゞ

 

一年一年、同じ年はありません。

その一年を作るのは毎日で、その毎日を作るのもその時一瞬一瞬です。

 

今この時が人生にとってどんなものであるか。

その時はわかりません。

わかりませんし、その時はこれでいいのだろうか、と思うことも、これがいいんだ、と思うことも多々あります。

その時思うこと感じることはただその時の感情です。

その感情には正解も間違いもないし、良い悪いもなく、それが全てでそのままでそれが自分。

 

できることは。

感情を肯定も否定もせずただただ今そう感じるんだ、と感じきることと、

じゃあこれからどうしたい?

と自分に問い続けることなんだと思います。

 

今年も、

感じることと問い続けること

それをし続けて構築した一年になったな、と思います。

 

言えることは。

今までのどんなことでも

これでよかった。これがよかった。

そう言えること。

 

2020年も恐らく、きっと、色々なことが起こると思います。

それでもまた来年末、あぁ今年も駆け抜けたなーーー、と思える一年になる様に進み続けたいと思います!!

 

皆様にとっても

来年一年が最愛の年であります様に!

その一年に少しでもお力添えが出来たら幸いですヾ(*´∀`*)ノ

 

今年も一年間

ご愛顧頂きありがとうございました!!!!

 

原田文

 

 

ピックアップ記事

  1. 残すは、首のみ!ラスボスを如何にして攻略するか⁉︎スマホ首も一撃させる方法
  2. 施術ノート:静止時に腰が痛い。動くと痛くない。
  3. 施術ノート:肩甲骨を動かしていたつもりのケアで肩甲骨が動いていなかった
  4. 身体創り:筋肉が強化されない要因ーその①ー
  5. ハムストリングスを緩めて伸ばす方法

関連記事

  1. 未分類

    身体創り:肩関節の動き

    こんにちは😊今回は、9/4のライブに合わせて肩関節の動きについ…

  2. 未分類

    お知らせ

    こんにちは!本日は、お知らせ投稿です(●´ー`●)♪&…

  3. 未分類

    取り急ぎ・・セルフケア動画二本です!

    取り急ぎ・・・新しい動画です!!二…

  4. 未分類

    11/25(土)「自分で身体を創っていく会」開催のお知らせ

    こんにちは😄11月25日(土)の午後「自分で身体を創る…

当院の施術メニュー

カレンダー

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

  1. ガチガチ硬すぎ。この筋肉どうにかならないの。

    腰の筋肉の硬さ。肩の硬さが取れていないから!?
  2. セルフメンテナンス

    9:5年後の身体を変える、痛みに対する「ベスト」な選択
  3. 体幹・背

    修復:腰が動かしにくい+腕が上げにくい、2動作同時に制限されているなら「広背筋」…
  4. 痛い。どうにかしたいこの痛み。

    腰が二日前くらいから変な感じがして・・・んー、動いていないのは首ですね。
  5. ライブ資料

    2023.4.28「骨格構造から見る反り腰」LIVE資料
PAGE TOP